やってきました、クッキークリッカー攻略 第二回です。すのえです。
前回は開始と序盤について解説したため、
今回は通常プレイ中稀に出現するゴールデンクッキー、またそれによる実績について解説します。
<注意> 私が解説するバージョンは2.031です。バージョンアップで仕様が変更される可能性があるため、
いつまでも正しいわけではありません。
また、執筆の際このサイトを参考にしています。 cookie clicker 日本語wiki – アットウィキ
たまに現れるゴールデンクッキー
クッキークリッカーをプレイ中、突然画面上に輝くクッキーが現れる現れることがあります。

このクッキーは、ゴールデンクッキーと言い、大抵クリックするとよいことが起こります。
試しにクリックしてみてください。
何が起こるかは確率ですが、大抵の人は「ツイてる!」「フィーバー」が表示されると思います。
まずはゴールデンクッキーのアップグレードなどをしていない場合に出てくる可能性がある
ゴールデンクッキーの内容を説明していきましょう。
ツイてる! – Lucky

結構な確率でこれに当たり、これに当たった場合、一定量のクッキーがもらえます。
詳細には、CpSの900倍+13個と所持クッキーの15%+13個のどちらか少ないほうがもらえます。
フィーバー – Frenzy

これも上と同じくらいの確率で当たり、一定時間クッキーの生産量が7倍になります。
基本的に77秒間ですが、強化アップグレードで伸ばすことができます。
保有している〇〇が…CpSがxx%上昇 – Building special

この効果は上二つよりは発動確率が低く、大体Luckyの4分の1くらいです。
10個以上持っている施設があると発動し、CpSが30秒間の間発動した施設の数*10%上昇します。
これも制限時間系なので同じくアップグレードで効果時間を延ばすことができます。
クリックフィーバー – Click frenzy

この効果はBuildingSpecialよりも発動確率が低く、大体Luckyの10分の1くらいです。
13秒間、クリックによるクッキー生産量が777倍になります。連打しましょう。
その他の出現しにくい効果

・つながれクッキー – Cookie chain 確率:Luckyの34分の1くらい
3秒間隔で画面内のどこかにゴールデンクッキーが現れ、3秒以内にクリックできないと
チェインが止まってしまい終了。連続でクリックするほどたくさんもらえる。8回くらいが限度

・吹けよ風、呼べよクッキー – Cookie storm 確率:Luckyの34分の1くらい
画面のいたるところにゴールデンクッキーが出現し、一瞬で画面がゴールデンクッキーで埋まり
中身は固定で 1~7枚 と CpSの60~420倍 のどちらか多いほうをもらえます。

・お喋り Blab 確率:Luckyの10000分の1くらい
一言なにか言われます。そんだけ。自分も一度だけ遭遇したことがあります。無意味。
メッセージには何種類かあるらしいです。僕の初遭遇は「奴らは知っている。」怖い。
現在まだ/ほぼ出現しない効果等
ここにある効果は、ゴールデンクッキーの効果ではあるものの、最初はできない物の一覧です。
・もってけドロボー – 「ビジネスデー」期間(3/31~4/1)に登場。5秒間、施設の値段が5%減。
・あっまーい! – 「角砂糖」を扱うようになると出現。角砂糖を一つもらえる。
・刈れよドラゴン – 「ドラゴン」の強化で手に入る。60秒間CpSが15倍。
・翔べよドラゴン – 「ドラゴン」の強化で手に入る。10秒間、クリック生産力が1111倍。
・[掛け合わせ] 短い期間にゴールデンクッキーを複数押せるようになると、
異なる二つの倍率系効果によりさらに生産量を伸ばせる。
ゴールデンクリックを楽に見つけクリックする方法
ゴールデンクッキーは画面上のどこに出るかはわかりません。さらにクッキーチェインなど
次のクッキーまでの制限時間が短く、どこに現れるかわからないと頻繁に大量クッキー取得の
チャンスを逃してしまいます。そこでゴールデンクッキーの仕様を利用しましょう!
やり方は簡単です。右上の縮小ボタンでタブを小さくしてください。

ただこの状態にすることで軽量化をすることもできる。
ゴールデンクッキーは画面内にしか出てこれません。なので画面を小さくしました。
これでこの狭い範囲にしかゴールデンクッキーは現れなくなりました!
そのため、つながれクッキーや吹けよ風、呼べよクッキーは取り逃しがなくなりますね。
ちなみに
また、この「ウィンドウを縮小する」動作をして一部の人は実績を解除できたと思います。
実績の内容は「クッキーをミルクに浸して食べる」…まあ浸せていますね、これも変な方法で…
また、この攻略の第三章までは少し長くクッキーを蓄える必要があるため、クッキー生産のために
画面をこのように小さくして放置すればパソコンに負荷をかけないためお勧めです!
ゴールデンクッキーによる実績
ゴールデンクッキー関連の実績は合計で9つあります。
まず、ゴールデンクッキーをクリックしたあなたは一番最初の「ゴールデンクッキー」という
ゴールデンクッキーを一枚クリックするだけの実績を解除しているはずです。

この後に7回、27回、77回、777回、7777回クリックまで存在します。最後がきついです。
ですが、7回、27回、77回でゴールデンクッキーのアップグレードが解放されるので、
多少はやりやすくなります。
また、他に「ゴールデンクッキーが現れてから1秒以内にクリックする」
「ゴールデンクッキーが消える一秒前にクリックする」という実績がありますが、
これは上で紹介した「つながれクッキー」をするだけで簡単に達成できます。
残りの一つは…相当後のことになるのでまたできるようになったときに紹介しましょう。
今回はここまでです!次回はある程度ゲームが進んできたら発生する
グランマ激おこイベントのグランマポカリプスについて解説します!
(ちなみにグランマポカリプス中は、ゴールデンクッキーが別の物へ変わります。詳しくは次回…)
第一回:【開始・序盤編】クッキークリッカーの進め方! その1
第二回: ここ
┗番外編1:【中盤編】クッキークリッカーの進め方! 番外編1
第四回:【転生編】クッキークリッカーの進め方! その4
┗番外編2:【ドラゴン育成編】クッキークリッカーの進め方! 番外編2
第五回:【グランマ激おこ編】クッキークリッカーの進め方! その5
第六回:【季節イベント編】クッキークリッカーの進め方! その6
第八回: 【実績完遂編】クッキークリッカーの進め方! その8
第九回:【ガチ勢GC編】クッキークリッカーの進め方! その9
第十回:【ガチ勢角砂糖編】クッキークリッカーの進め方! その10
最終回:【ガチ勢菜園編】クッキークリッカーの進め方! 最終回
コメント