ついにあこがれの転生編まで続き、ここまで解説を続けてこれたことに驚くすのえです。
今回、第四回ではしばらく無心でクッキークリッカーをプレイしているといつの間にか左上で
メーターがたまって数値が増えている、「転生」について詳しく解説していきます。
日本語版ゲーム本編では、「遺産」と表示されるタブです。詳しく解説していきましょう。
<注意> 私が解説するバージョンは2.021です。バージョンアップで使用が変更される可能性があるため、
いつまでも正しいわけではありません。
また、執筆の際このサイトを参考にしています。 cookie clicker 日本語wiki – アットウィキ
最初の注意
言葉でごちゃごちゃになりやすい人がいるので先に定義づけをしておきます。
人によって使い方はわかれる場合がありますが、私の解説内では
遺産→昇天ができるタブの名前
昇天→名声レベル、ヘブンリーチップスをもらって天国へ行くこと
転生→天国から「再誕」を選択し、再びクッキークリッカーの世界に戻ること
とします。よろしくおねがいします。
遺産タブを覗いてみよう
右上にある遺産タブ、それとくっついているメーターを見てみましょう。

下の実績解除は、10億クッキー焼いたことが表彰されニュースに乗るともらえる。
ここまでクッキークリッカーを進めてきた人は、メーターに青いものが溜まっているはずです。
(溜まってない?ちょっと爆速で進めすぎたかも!少し放置してクッキーをためよう!)
中にはメーターがすでに一周して、メーター左に数字が表示されている人がいるかもしれません。
このメーターと数字の正体、それはこの「遺産」タブによって実行できる「転生」において
最も重要なヘブンリーチップスの蓄積量となっています!
ただし、転生は操作によっては全く意味をなさないので、昇天するのは
この解説記事をすべて読み終わった後にした方がよいでしょう。
「解説と同じように進行していったら何もできずに初めからになった!」
と言われても責任は持てませんので…
転生をしたら何ができるの?
そのヘブンリークッキーはいったん置いておいて、転生をすると何ができるのか?
ということをご紹介します。
まずは遺産のタブにマウスを重ねてみましょう!

まだ数字が表れていない人は「次のレベルにはあと〇〇枚多くのクッキーが必要」と書かれ、
数字が表れている人は上のメッセージと追加で「今昇天すると~」という文章が現れます。
もしそこで昇天した場合、横に表示された数「名声レベル」が上昇し、
同じ数ヘブンリーチップスが授けられます。このクッキーは昇天中に利用可能です。
しかし、していることは昇天のため、もしそこで転生してしまうと
今まで得たクッキー、施設はすべて無に帰り、進行がほぼ初めからになってしまいます。
しかし、転生にはそれを上回る利点があるのです…
ヘブンリーチップスって?
ヘブンリーチップスとは、先に説明した通り、昇天時に使えるアイテムであり、

昇天後の天国で使える通貨のようなものです。
昇天すると、まずクッキー崩壊のエフェクトと共に持っている
施設・アップグレード・クッキーがすべて消滅します。
そして天国へ行くことができます。
天国にもクッキーがあります。クッキー愛好家のあなたには最高のプレゼントですね。

上の図は天国の様子です。ここで表示されるのは天国でのみ購入が可能で、
ヘブンリーチップスを消費して獲得できるアップグレードです。
天国のアップグレードは現世とは違い、実績獲得や施設量によって解禁されるのではなく、
前提アップグレードが取れているかでほとんどが解放されます。
しかし最後のほうは一つのアップグレードに3000億ヘブンリーチップスとか使います。
もはや狂気です。
ここのおすすめのアップグレードの取り方、ヘブンリーチップスは何枚が良いか、などは後で。
名声レベルって?
名声レベルは、ヘブンリーチップスと同じ量だけ溜まり、消費しない恒久的な概念です。
クッキーの生産量は前提アップグレードにより常に名声レベル%プラスで生産されていて、
例えば昇天によって転生後100の名声レベルを所持していると、生産量は+100%となり、
一週目の二倍の速度でクッキーをためることができます。すごいです。そういうことです。
なので遺産ゲージは1,2ためて昇天してもあまり意味がないのです。
ちなみに名声レベルによる生産量上昇は転生後に「ヘブンリーチップスの極意」等の
名声レベル能力解放のアップグレードを5種購入して100%解放されます。
天国で何をする?

昇天して天国に行くと、このような画面に飛ばされます。
ここでは、昇天前の人生で貯めたヘブンリーチップスで買い物をして、それによる効果を
転生後に受けることができます。
序盤にとれるアップグレード
まず昇天したときに取得できるアップグレードは、順番や必要ヘブンリーチップス数の関係で
限られているため、序盤に買える天国アップグレード(必要チップス100以下)を紹介します。
1「遺産」 必要ヘブンリーチップス 1個
一番最初にこれの取得をしないと何も始まらない。購入によりCpSが+名声レベル%される。
2「天国のクッキー」 必要ヘブンリーチップス 3個 前提アップグレード「遺産」
クッキーの生産倍率が+10%される。序盤転生の意味がここにあり。
2.1「マカロンの箱入りセット」 必要ヘブンリーチップス 25個 前提アップグレード「天国のクッキー」
2.2「ブランドビスケットの箱入りセット」 必要ヘブンリーチップス 25個 前提アップグレード「天国(ry
2.3「英国式紅茶のお供に~ビスケットの箱入りセット」 必要ヘブンリーチップス 25個 前提アップ(ry
2.4「バタークッキーの箱入りセット」 必要ヘブンリーチップス 25個 前提アップグレード「天国のク(ry
購入すると生産率n%上昇系アップグレードが増える。
3「超絶の双門」 必要ヘブンリーチップス 1個 前提アップグレード「遺産」
ブラウザを開いてなくても修了後一時間までCpSの5%でクッキー生産してくれる。
3.1.1「天使」 必要ヘブンリーチップス 7個 前提アップグレード「超絶の双門」
超絶の双門の性能が上がり、5%→15%となる。
3.1.2「大天使」 必要ヘブンリーチップス 49個 前提アップグレード「天使」
性能UP 15%→25%
3.2.1「ベルフェゴール」 必要ヘブンリーチップス 7個 前提アップグレード「超絶の双門」
超絶の双門の性能があがり、一時間→二時間となる。
3.2.2「マモン」 必要ヘブンリーチップス 49個 前提アップグレード「ベルフェゴール」
性能UP 二時間→四時間
4「ドラゴンの焼き方」 必要ヘブンリーチップス 9個 前提アップグレード「遺産」
100万クッキー焼くとドラゴンの卵のアップグレードが追加される。育てて生産量アップ
5「アップグレードスロット 1」 必要ヘブンリーチップス 100個 前提アップグレード「遺産」
昇天前に所持していたアップグレードを一つ持ち越せる。これだけでもいい。
6「クラシックデイリーセレクション」 必要ヘブンリーチップス 7個 前提アップグレード「遺産」
クッキー下のミルクの色を存在する全ての色に変更可能にする。 序盤に買うべきではない。
7「素晴らしき幸運」 必要ヘブンリーチップス 77個 前提アップグレード「遺産」
ゴールデンクッキーの出現頻度が+5% 同じくそこまで重要ではない。
見てみて、どれを取りたいかが決まりましたか?決まったらチップスを必要分貯めてレッツ昇天!
まだ決まらない人のためにおすすめ昇天方法もまたまとめてみました!
天国に持ち込むお勧めのヘブンリーチップスの量 三選
必要最低限が理念の13転生

「遺産」「天国のクッキー」「ドラゴンの焼き方」のみを購入し昇天する方法です。
CpSが+10%、+13%で約+24%上がるだけでもおいしいうえ、ドラゴンが強いです。
しかし序盤の厳しさが一周目とほぼ変わらないうえに、あまり変化がないためお勧めはしません。
また、ドラゴンがどんな感じなのか、どう育てるのかは番外編でも書いて紹介する予定です。
転生直後が楽、113転生

上の三つに加え、「アップグレードスロット 1」も購入します。
また、購入した後にそのアイコンの設定で中身を変更するのを忘れないでください。
お勧めはカーソル系アップグレードの「〜手観音」系のやつです。これを購入することで、
序盤に少しの施設を買うだけで1クリックに対するクッキー数が爆上がりするのでぜひどうぞ。
しかもこれを除いても名声レベルとヘブンリークッキーのおかげで生産量が約2.3倍になります。
全体的に楽だが時間がかかる213転生

上の四つに加え、「~の箱入りセット」系アップグレードを4つ購入します。
これによって25の追加クッキーができ、それをすべて購入することで生産率が2.35倍される上、
名声レベルとヘブンリークッキーで生産率は3.4倍と、多分すごいスピードで次進められます。
しかし転生に行くまで時間がかかるので、せっかちな人はやめる前に他のルートに行きましょう。
ブラウザが長く開けない人に、追加で15(or113)

「地獄の双門」と、それのアップグレード「天使」「ベルフェゴール」(追加で大天使とマモン)
これを購入することで放置効率は爆上がりです。これを13,113,213のどれとセットで昇天するかは
あなたの自由です。頑張ってください。
楽にヘブンリーチップスを集める
ヘブンリーチップスは、クッキーを生産した量で増えるので、
これまた放置か連打かゴールデンクッキー待ちしか方法がありません。
しかし、CpSが少ない状態での放置はあまり意味がなくただただ時間の無駄なため、
一日放置してもヘブンリーチップスが1つしか増えないようなら放置は諦めて、
何かのツールを使うかゴールデンクッキーに頼らざるを得ないでしょう。
第四回はこれで以上です。転生についてよくわかってもらえたでしょうか?
ちょっとめんどくさいな、と思った人は安心してください!
実績に「100回転生する」という項目があるので…(隠し実績に1000回もあります)
次回はグランマが激おこになる「グランマポカリプス」について解説しますが、
途中で言ったように間に番外編その2として「ドラゴンの育て方」を解説する予定です!
第一回:【開始・序盤編】クッキークリッカーの進め方! その1
第二回: 【ゴールデンクッキー編】クッキークリッカーの進め方! その2
┗番外編1:【中盤編】クッキークリッカーの進め方! 番外編1
第四回: ここ
┗番外編2:【ドラゴン育成編】クッキークリッカーの進め方! 番外編2
第五回:【グランマ激おこ編】クッキークリッカーの進め方! その5
第六回:【季節イベント編】クッキークリッカーの進め方! その6
第八回: 【実績完遂編】クッキークリッカーの進め方! その8
第九回:【ガチ勢GC編】クッキークリッカーの進め方! その9
第十回:【ガチ勢角砂糖編】クッキークリッカーの進め方! その10
最終回:【ガチ勢菜園編】クッキークリッカーの進め方! 最終回
コメント